農情人:農業は「創造業」~Metagri(メタグリ)実現へ~

新たな農業のカタチの実現を目指して「Metagri(メタグリ)」をキーワードに活動

2021-01-01から1年間の記事一覧

【知ってトクする】これから独立する人へ!家から動かず営業できる時代

今回、私自身がコロナ禍をきっかけに独立して、人と繋がる際に重宝しているオンラインのサービスを紹介。これから独立する方や、独立したばかりの方にとって有益な情報となると思うので一読頂けると幸いです。 これからの独立する方は必見! 目次 オススメサ…

【新サービス】Farm-Codawary(ファームコダワリー)~こだわりの一品を限定的に販売するプラットフォーム~

Farm-Codawary(ファームコダワリー)は今のところ世の中に存在しない言葉です。 今回は、そんな新たな言葉が世に出る前に、サービスの紹介をします。 最後まで読んで頂いた方には特別な特典がありますので楽しみにしていてください。 ファームコダワリー 目…

【新サービス】「イナカエル」~もう都会にいる理由が見えない!?田舎に帰って蘇り、日本を変える!~

「イナカエル」という、移住・就農支援サービスを立ち上げるために、近々、山口県宇部市にて半住スタートを予定。 そこで、今回は、「イナカエル~もう都会にいる理由が見えない!?田舎に帰って蘇り、日本を変える!~」をテーマにどのようなサービスを始め…

有機?無農薬?どんな食べ物を選べば健康になれるのか?

「無農薬は商品のラベルに記載してはいけない?」 じつは”無農薬”と記載することは、農水省のガイドラインではNGである。一方でスーパーの店頭には色んな趣向を凝らした表示が乱立している。では、どのような農作物を選べば、安全に健康になれるのかを綴りた…

【番外編】今日はバレンタイン!トマチョコレシピでヘルシースイーツはいかがですか?

「トマトとチョコを掛け合わせるとどうなるんだろう?」 そんな疑問からレシピ開発が始まった。今回、山口県宇部市で環境モニタリングシステムを導入し、持続可能な農法に取り組む三浦農園のトマトを扱う。 そして、レシピ開発頂いたのはおもてなし料理研究…

コロナをきっかけに私たちの食はどうかわるのか?

「ゆるベジ」という言葉は聞かれたことがあるでしょうか? 私自身、ビーガンやベジタリアンは知っていたが、この「ゆるべジ」という言葉は「コロナ後の食と農」を読んで始めて知った。 今回は「ゆるベジ」というキーワードをもとに、「コロナをきっかけに私…

楽しくマンガで学ぶ「日本の農業の危うさ」

「弱い産業だからって農業が国からの保護されているからだよ」 「農業だけじゃない 医療も同じで弱いからって保護されて……」「保護されるとされるほど弱くなっていく」エンゼルバンク ドラゴン桜外伝(8)より これは、エンゼルバンクに登場する弁護士の桜木が…

在宅が続くなか「農」でストレスを吹き飛ばす3選

「緊急事態宣言を1ヶ月延長します!」 なんと、2月7日が期限の緊急事態宣言が1ヶ月延長されてしまった。。。 来月になっても果たして解除されるのかは未だ不透明な状況である。 今回は、緊急事態宣言が延長されて外出自粛が続いてストレスが溜まる中、農に関…

【完売御礼】迷子になった6万個のりんごたちの行き先が決まりました!

ありがとうございます! 昨日、ご紹介しました6万個のりんごたちですが、皆さんのご協力のおかげで完売したとのことです! villagehunter.hatenablog.com 行き場を失ったりんごたちも安心していると思います。ご協力頂いた方々、ありがとうございます! 想…

りんご1個で医者いらず~レア物!木箱入りリンゴ~

今回は年末から旬を迎えた「健康果物の代表格」であるりんごをご紹介します。 「1日1個のりんごで医者いらず」と言われるほど、健康維持に良い果物である。 目次 背景~青森県の宝であるリンゴが迷子に~ りんごを食べて健康な身体づくりに 1箱60個のりん…

長野のレタス農家から学ぶ「魅力的農業」の作り方

朝4時半、目覚ましで目を覚ます。 「体が鉛のように重く感じて、身体の節々が痛い。。。本当に起きれるのか?」 これは私が長野の高原にて、2日目の迎えた朝の出来事である。 今回は長野での住み込みのアルバイトの経験と著書「儲かる農業」から得た知見を…

禁断のレシピで儲かる農業を

今回は、東大在学中に起業し中退、現在は年商10億円以上の企業を経営する「事業家bot」さんが執筆した「金儲けのレシピ」をもとに儲かる農業を綴る。 種を育ててお金を稼ぐ 目次 結論 15のレシピとは レシピ1 消費者から買う レシピ2 客に作業させる レシ…

大規模農業でも持続可能性の追求は可能か?

今回は、30年前から農業事業を手掛ける、和郷園代表の木内さんが執筆した「結農(ゆいのう)論」から大規模農業は持続可能性を綴る。 目次 結論 和郷園のマーケットインに対する意識 農産物の価格は自分で決めることを決意 「消費者理解」は言うは易く行うは難…

大規模農業とSDGsは親和性が低い!?

今回は、家族農業と大規模農業の違いや、家族農業の重要な役割を著書「13歳からの食と農」をもとに綴る。 目次 結論 世界の食を賄う「家族農業」 「家族農業」の3つの驚くべき数字 ウガンダで見た衝撃 「家族農業」は実は効率性が高い 大規模農業をSDGsに…

「IT農人(イートノート)」を起業~なぜ個人農家さんをサポートする事業を立ち上げるのか?~

2021年、「IT農人」を起業します。 社名のロゴ案 目次 会社名と理念 社名の背景 理念 なぜ、個人農家さんをサポートするのか? 結論 スマート農業は本当にスマートなのか? 生産性を追及しすぎると持続可能性を削る? 生産地に居住する農家はどうする…

野菜を買うとき、売るときに損をしないために

今回は、八百屋から大阪唯一の自然薯専門農家に転身した方が執筆した本から、野菜の販売ノウハウを紹介。 目次 結論 野菜の相場でスーパーか直売所か、有利な方を決める 野菜をABCランクに分けて戦略を立てる ストーリーで高付加価値化 本書のすすめ 本の紹…

農業で年商10億越えは可能なのか?~脱サラ就農、九条ねぎで年商10億円を読んで~

今回は、京都で九条ねぎの生産と販売に特化して、グループ全体で年商12億円を実現する農家を紹介する。 「こと京都」の山田社長が執筆した本から儲かる農業のエッセンスを抜粋していく。 // リンク 目次 結論 背景 なぜ九条ねぎ? 生産 販売 親の猛反対を押…

就農を考えている方へ!【書評】「脱サラ就農の入門書~農業で自由を手にするための5ヶ条: 農業のキャッシュポイントは無数にある」

2021年は「音声メディア元年」という声も多く、これから「音声版YouTuber」が到来する可能性が高まっている。 音声メディアのトップランナーである「Voicy」が会員数と売上を伸ばしているはもちろん、「stand.fm」は昨年8月に設立初年度にもかかわらず、Yaho…

2021年は”農情人”として、農業×情報×人財をキーワードに活動

みなさん、あけましておめでとうございます。新年一発目の投稿は去年の振り返りと今年の取り組みを綴る。 目次 昨年はタイに駐在していたが。。。 2つの大きな課題 後継者不足は田舎だけの問題!? 農業用システムで誰でも生産効率アップ!? ではどうやっ…