農情人:農業は「創造業」~Metagri(メタグリ)実現へ~

新たな農業のカタチの実現を目指して「Metagri(メタグリ)」をキーワードに活動

日本

NFTを使ったふるさと納税:これが地方創生の新たな形!

熊本、その名前だけで我々の心に様々なイメージや感情が浮かぶはずです。熊本、、、今回はその豊かな大地が育んだ農産物、そして伝説の熊本城や阿蘇山。そんな熊本県が、今回の「ふるさと納税」と「NFT」のコラボレーションで新たな歴史を刻みます。 【熊本…

AIが切り開く農業の新たな可能性:Metagriシリーズ第5弾(AI編)の執筆へ

現在、Metagriシリーズ第5弾として、「農業×AI」の執筆に挑戦しています。農業とAIの融合をテーマに、新たな視点からのコンテンツを厚くしています。 農業×AIをテーマに執筆中 Metagriシリーズ出版の大目的は、本書を通じて価値観を共にする方々と、Metagri…

「シンNFT戦略 最強のアイディア図鑑」が11月18日に宝島社より発売のお知らせ

NFTの活動を続けた結果、ついに夢の商業出版が実現しました! テーマは「NFTが創るこれからの未来」です。 シンNFT戦略 NFTがこれからのビジネス、そして社会をどう変えていくのか? NFTが注目を集める背景やNFT市場の仕組み、購入から出品方法の解説、そし…

🍇農業NFTコラボ企画第3弾🍇34点限定のシャイマスカットNFTをリリース

トマトに続く農業NFT第3弾の挑戦として、9月10日~シャイマスカットNFTを販売開始しました!今年のシャインマスカットは大粒揃いです フルプロ農園とのコラボ企画 ・新たな農業のカタチに可能性を感じる方・NFTと農業を掛け合わせたプロジェクトに興味のある…

【「トマト×NFT」プロジェクト始動】梶原耕藝とMetagri研究所で創る新たな農業のカタチ

現在、「農業×NFT」を軸にMetagri研究所というコミュニティで先進的な農家さんと共に、新たな切り口で日々活動している。 6月には、農業×NFTの取り組み第1弾として、「食べても不滅のNFT」をテーマにスイカとNFTのセット販売を実現した。 prtimes.jp 結果、N…

NFTを買うのはやっぱり難しい~CNPJ購入への挑戦と失敗~

本日、7月17日はNFT界でかなり注目されているジェネラティブNFTである「CNPJ(CryptoNinja Partners Jobs)」の発売日であった。 そのNFTの点数はなんと「11,111点」 「1万点も出品されるの!? 供給過多じゃない!?」そんな声も聞こえてきそうである。…

自己投資と金融投資が両立できる時代の到来

自己投資×金融投資=NFT あなたは「自己投資」と聞けばどのようなものが思い付くだろうか? 書籍を購入する 健康な食材やサプリメントを購入する ジムに登録する 有料セミナーに参加する これらは知識のアップデートや身体のメンテナンスのためには有効な「…

【第3弾】「農業DeFi=FarmFi」で農業資金調達を実現!~これからの資金調達に欠かせないブロックチェーン~

「DeFiにより、持続可能な農業に向けた資金調達が実現できる!?」 これまで2回にわたって「DeFi×農業」をキーワードに「DeFi」の可能性を紹介してきた。 第1弾では、「DeFiとは何か!?」を紹介した。 villagehunter.hatenablog.com そして、第2弾では「…

二束三文……、表舞台に出てこない〝規格外リンゴ〟を光らせる学生たち

「買い物はECサイトで」「食事はデリバリーで」…… デジタル化が進み、テレワークが一般化する中、外出せずに買い物や食事を済ます機会が増えたのではないだろうか? そんな状況下、ITを駆使して農家をオンラインで支援する方法がある。直接、農家さんの…

【くさおか農園編】物珍しい野菜「マコモダケ」と米粉専用「こなだもん」で差別化を実現!

あなたは「マコモダケ」の言葉を聞いたことがあるだろうか?「タケ」が名前に入っている可愛い名前であるがキノコの仲間ではない。筍とエリンギを足したような食感で、味にクセがなく、アクもない野菜である。 前回の記事で紹介したが、これからの農業は「タ…

これからの農業はタネからネタを収穫する!

タネを植えて農作物を収穫する…… これが農業の当たり前であった。しかし、農作物の収穫と販売で儲けることは難しい。 そこで、「タネから〝ネタ〟を収穫する」をテーマに農作物に加えて「農業コンテンツを販売する重要性」を紹介したい。 特に、次のような方…

2022年に「Metagri=農業の常識を超越」するサービスをつくる!

2021年も終わり、新たな年が幕開けました。今年はどんな1年になるでしょうか? リモートワークの推進により、オンラインで完結する仕事が増えるなか私は「ブロックチェーン技術」を活用したサービスが普及すると予想している。 その中で、「NFT」のキーワー…

「農業×NFT=Metagri」で儲かる農業を創る~農作物の生産から創造へ~

「豊作貧乏」「米価下落」「3K(きつい・汚い・かっこ悪い)」 農業にはネガティブなイメージがありふれている。 「農業は儲からない」 一般的には〝その通り〟である。なぜなら、人間にとって欠かない食糧を生産するため、価格は低く抑えられている。そんな…

クラウドファンディング1100万調達までの険しい道のり

現在、2021年10月にKindleを出版するべく執筆活動中。前回は、5章立てで準備している各章のあらすじをご紹介した。 villagehunter.hatenablog.com 実は、Kindleをダウンロード頂いた読者特典として、各章最後にあるコラムで「お手本となる方々」へのインタビ…

平和記念日に「(株)農情人」を設立

8月6日は平和記念日。そんな忘れてはならない日に法人を設立した。 登記申請完了 会社形態は株式会社で、社名は「農情人(のうじょうじん)」である。広島原爆投下から76年が経過し、原爆の悲惨さが風化しているが、農業を軸に平和を実現できる事業を展開…

あなたが選ぶ「トマト絵本のメインキャスト総選挙」

トマト絵本の構成案決定のため総選挙を開催します!トマトズキッズプロジェクトのリターンとして、トマト絵本の制作を進めている。絵本のテーマは「トマト嫌いな子どもがトマト好きになる」という内容である。絵本の内容は「みなさんと一緒に作り上げたい」…

絵本づくりで大事なことは「子どもが感じるワクワク感を自分が心から体感すること」

「絵本を作るにあたって一番大事なことはなんだと思いますか?」ある絵本づくりのプロによると、「描き手が子どもの気分になること」だそうです。これは、絵本に限らず何事にも通じる考え方だと思います。子どもは利害関係を抜きに、何事にも夢中になりやす…

マーケティング戦略で儲かる農業へ

「マーケティング」という言葉を聞いてどのようなイメージをしますか? 一言で「マーケティング」と言っても色んな内容が含まれています。 集団心理を動かす、埋もれているものを世に知らせること、両方とも「マーケティング」により実現できます。 今回はマ…

【感謝】無名のサイトで110名様の支援を得たクラウドファンディングの軌跡と奇跡

6月19日からスタートした、独自サイトでのクラウドファンディングが幕を閉じた。この1ヶ月は毎日がドラマの連続で、毎日が祭りのような感覚であった。祭りが終わって寂しい気持ちはあるが、今日から気持ちを切り替えて出発していく。 クラウドファンディ…

クラウドファンディング中盤戦突入! 挑戦する中で見えたもの

6/19からスタートしたクラウドファンディング、中盤戦に突入。 クラウドファンディング挑戦中(~7/15) https://eat-note.com/crowdfunding1/有難いことに現在では50名の方々に支援頂いています。毎日、色んな方々から応援のメッセージを頂き嬉しい毎日です…

【勝手に予想】応援しているからこそ ! 伸るか反るか、ボーダレスジャパン

ボーダレスジャパンは1兆円企業を目指して事業構築に邁進している。計画としては、10億円企業を創り上げる起業家1000人を育てあげるという方針。 現状40社で55億円。果たして1兆円企業に成長するのはいつのことか、勝手に予想してみた。 目次 1…

クラウドファンディングはデメリットも多い!?~それでも挑戦する理由~

クラウドファンディングという資金調達方法は流行っているのは確か。皆さんはクラウドファンディングの成功率はどの程度かご存知でしょうか? foundplanner.com サービスによって異なるが60~70%とのことです。正直、想定より高い成功率だなと感じてい…

ついにスタート! 独自のクラウドファンディング

初めての挑戦はやっぱり不安。。。今日からクラウドファンディングサイトを使わずにクラウドファンディングにチャレンジします。 クラウドファンディングスタート! 三浦農園クラウドファンディング https://eat-note.com/crowdfunding1/miurafarm/ 今回、ク…

トマトズキッズ(トマトが好きで次世代を担うお子様)プロジェクト始めます!

今回は、山口県宇部市で美味しいトマトを追及し続け、お子様に大人気のトマトを作る農家さんの新たな取り組みを紹介します。 トマトおひとついかがでしょうか? 目次 売り切れ続出! 食べたくても食べられないトマト お子様に大人気の理由はおやつ代わりにな…

ミドリムシ V.S. ハエ~世界を救うのはどっち?~

ミドリムシを構成する油分で飛行機が飛ぶ世界がやってくる!?これは「ユーグレナ」という東大発ベンチャーが実現しようとしているプロジェクトの一つである。実は既にミドリムシの燃料で走る「環境にやさしいバス」が埼玉県内で運行している。 emira-t.jp …

もうすぐやってくる!本当の美味しさを味わえる3週間

普段は冷凍でしか味わえることのないフルーツといえば何を思い浮かべますか? 今回は「生で本当の味を楽しめる季節がもうすぐやっているブルーベリー」をテーマに綴ります。 旬はもうすぐそこ! 目次 なぜ、ブルーベリーは生で流通していないのか? 生のブル…

梨で儲かる農業実現へ~成長促進と高密植栽培の組み合わせ~

前回は船橋の梨農園で農家さんのお手伝いをしながら梨の奥深さを学び、複数の品種を育てる理由を紹介しました。 そこで、今回は「梨で儲かる農業実現へ」をテーマに綴ります。 儲かる農業ビジネスに興味がある方はもちろん、梨をよく食べる方は一読頂けると…

梨の栽培作業を手伝いながら梨の奥深さを学ぶ

梨の出荷は夏からであるが、5月は梨の摘果作業や成長促進のためのジベレリン処理など、何かと作業が立て込む。 知れば知るほど面白い「梨」という果実 作業のピークを迎えるいま、近所の船橋にある梨農園でお手伝いをする経験を得た。 なかなか経験すること…

農業は掛け算で儲かる事業に~電気×貸農園×IT~

前回はソーラーシェアリングが地域のインフラになるをテーマにSDGsとの親和性を紹介した。 今回は「農業に電気と貸農園とITを掛け合わせる儲かる農業への道」をテーマに綴る。 新たな領域へ 目次 掛け算により儲かる農業へ 1.電気 2.貸農園 3.IT 掛…

農業はインフラ産業~農作物だけではない農業の可能性~

昨日は「農業は農作物を作るだけではない」をテーマにソーラーシェアリングを紹介した。 villagehunter.hatenablog.com 今回は「ソーラーシェアリングは地域のインフラとしての機能を果たし、SDGsとの親和性も高い」をテーマに綴る。 ソーラーシェアリング…