農情人:農業は「創造業」~Metagri(メタグリ)実現へ~

新たな農業のカタチの実現を目指して「Metagri(メタグリ)」をキーワードに活動

【第2弾】タイの有機農業の老舗へ訪問~自然の水が汚れると体中の血液が汚れる?~

バンコクから出発して3時間半後、無事にカオヤイ国立公園の麓に位置する「Harmony Life Organic Farm」に到着した。 カオヤイ国立公園の麓にある有機農園 到着後、「Harmony Life」の代表である大賀様に温かく迎えて頂き、当社の成り立ちやビジョン、タイに…

【第1弾】タイの有機農業の老舗へ訪問~バンコクからの道中~

2019年11月初旬より、会社の長期休暇を利用してタイに訪問。 その中で、タイにおいて有機農業に20年間携わる「Harmony Life」の代表である大賀様とお会いする機会が得た。 当社を知ったきっかけは「メコンの大地が教えてくれたこと」を読んだことに始…

【国内編】あんこのようにあま~い干し柿

「これが干し柿ですか?」と、思わず声を発してしまうほど、あま~いあんこのような味わいの干し柿に出会った。 このあま~い干し柿との出会いのきっかけは、柿を武器にクラウドファンディングで500万円以上もの資金調達に成功したという記事を拝見し広島県…

【第1弾】食べることを改める~コンポントム@カンボジア~~

今回は、「美味しいものを思う存分食べる!」をテーマに、コンポントム州のとある村へ訪問した。 食べることとは動植物の命を頂き、自分の生に繋げること。 当たり前だが、普段はなかなか意識しないことと向き合う2泊3日のツアーであった。 第1弾として、初…

【番外編】オーダーメイドのトゥクトゥクが寄付?

10月に腹を括って購入を決意したトゥクトゥクですが、ついに完成しました! ※バイクは別売りです(笑) オーダーメイドトゥクトゥク 念願のトゥクトゥクが手に入って嬉しそうな友人 当初は2か月で完成する予定でしたが、予想通り、いろんなトラブル(職人曰く、…

【第3弾】カンボジアの農村 失われた発酵食品

2019年3月7日~3月11日 「食べる」をテーマにしたツアーを開催! 「美味しいものを思う存分食べる!」をテーマに、コンポントム州のとある村に滞在して、時間をかけて美味しい食べ物を調達して料理して食べるツアーを実施予定! 今回は第3弾として、私も参加…

【カンボジアで農業!?】店舗立ち上げ人材募集

カンボジアのシェムリアップで作った「安心・安全な無農薬野菜」を販売する新店舗立ち上げに携わりたい方を募集します! 私が3か月前から関わっている「SvayChek Organic Farm」という~100年続く農業からの産業づくり~を目指したカンボジア企業へのインタ…

【第2弾】カンボジアの第3の都市 コンポントムへ行く

今回は第2弾と第3弾の2回にわたって、1泊2日で行った農村ツアーについて綴りたいと思う。 第2弾では、シェムリアップ州からコンポントム州へ行く道中で起こった日本では考えられない様々なハプニングを思い出したいと思う。 今回の目的地はコンポントム州に…

【第1弾】オーダーメイドのトゥクトゥクを購入

仕事に追われ、休みなく働いていたせいか、久しぶりの更新となりました。実は今月、会社の振替休日を活用して4泊5日でカンボジアのシェムリアップへ行ってきました。今回は3回にわたって旅の中で起こったハプニングや活動について綴りたいと思う。 第1弾は「…

10957日

自分は今日から30代に突入した。。。 30歳というと、「三十路」「アラサー」のような言葉に象徴されるように、人にとって一つの境目となっている。 しかし、30年を日数に換算すると「10957日」であり、かなり中途半端な日数となり、むしろ、生まれてから10,0…

買ってはいけない沖縄県産島バナナ

先週末、久しぶりに青山ファーマーズマーケットへ出掛けた。 「今が旬のバナナですよ!」そもそも、バナナの旬を知らなかったので、ついつい足を止めてしまった。私は、「バナナの旬は6月なんですか? スーパーでは年中、並んでいるので旬を知りませんでした…

宇都宮のニンニク農家を訪れて【第3弾】~マルシェで限定の生ニンニクを売りに行く~

「採れたて無農薬栽培の生ニンニクはいかがですか?」 毎月第2土曜日・日曜日に勝どきにある月島第二児童公園で開催される”太陽のマルシェ”で生ニンニクの販売する”農人たち”さんのお手伝いに行った。 農人たち - 農人たち-ノウジンタチ- 収穫から1週間しか…

宇都宮のニンニク農家を訪れて【第2弾】~ホクホクのジャガイモのようなニンニク~

「石窯で採れたてのニンニクを使ったピザづくり!」 恐らく、家族連れでニンニクの収穫に来た一番の理由はこの一大イベントにあるといっても過言ではない。 ニンニクの収穫が一段落して、一斉に手作りピザづくりが始まった。 具材は新鮮なニンニクはもちろん…

宇都宮のニンニク農家を訪れて【第1弾】~手に入らない生ニンニクの収穫祭~

「カマキリの子供がいるよ~!」 「幼虫がいたよ! 何の幼虫かな?」 大人も子どもも、みんなが夢中で、土や虫と戯れながら、ニンニクを引っこ抜いている。 今回は、「農人たち」という企業が運営する、栃木県の宇都宮市にある農場のニンニク収穫祭に参加さ…

【5月19日】食について考えるワークショップ

今回は告知のような内容になってしまいますが、「簡単に、今より健康な「食」を手に入れる講座」というお題目で5月19日午前9時から銀座にてワークショップをやらせて頂きます。 まだ、参加枠は一部あるようですのでもしご都合あればお越し頂けると嬉しいです…

ファーマーズマーケットを訪れて【第3弾】~世界に一つだけの黒ジャンボにんにくとの出会い~

今回は第3弾として、青山のファーマーズマーケットで出会った、世界で1つの『黒ジャンボにんにく』を販売する農家について紹介したいと思う。 そもそも、黒にんにくというと、栽培時のにんにく自体が黒いと勝手にイメージしていたが、収穫時は普通の白にんに…

ファーマーズマーケットを訪れて【第2弾】~1個100円のタマゴとの出会い~

今回は第2弾として、青山のファーマーズマーケットで出会った、こだわりのタマゴを販売する農家について紹介したいと思う。 ファーマーズマーケットにはたくさんの種類のタマゴが販売されている。 その中でもひときわ異彩を放っていたのは、なんと1パック(10…

ファーマーズマーケットを訪れて【第1弾】~納豆との出会い~

気づけば半年ぶりの更新となるが、最近、月1回以上訪れている日本のファーマーズマーケットでの出会いについて綴りたいと思う。 ファーマーズマーケットは奥が深いので3回にわたって、素晴らしい生産者の食品をお伝えする。 今回は第1弾として、納豆に対して…

農村で出会ったコオロギ養殖ビジネス【第2弾】

シェムリアップにあるクチャ村(Kchas Village)の民家を訪問した際に、紹介頂いたコオロギ養殖ビジネスについて綴りたいと思う。 個人的にある団体においてコオロギビジネス構築のサポートを行った関係でかなり興味を持っていた分野であった。 そのため、初め…

SUSU コミュニティファクトリーを訪問して【第1弾】

2017年12月1日から3泊5日でアンコールワットハーフマラソン出場も兼ねて1年ぶりにカンボジアを訪問した。 2回にわたって今回の訪問録を綴りたいと思う。 第1弾はNPO法人かものはしからの独立が決まり、新ブランド「SUSU」の立ち上げから2年弱を経て、新商品…

タイを訪問~持続可能な開発とは~【第3弾】

タイ訪問記の第3弾として、タイの農村を訪問し、起業家と話をする中で持続可能な開発について考える機会があったため、「ソーシャルビジネスの持続可能性」について綴りたいと思う。 自分自身の話をすると、 農村での雇用創出のため現職を退職してソーシャル…

タイを訪問~農村におけるオーガニックコットン栽培・加工~【第2弾】

タイ訪問記の第2弾として、タイの農村におけるオーガニックコットンの栽培と加工の過去と現状について綴りたいと思う。 今回訪問した農村は、東北部にあるルーイ県と呼ばれる地域である。 当地域においては、FolkCharm Co.,Ltdの代表であるMs.Patsyがオーガ…

タイを訪問~10年ぶりのタイとの再会~【第1弾】

2017年8月16日から5日間、HIS主催のスタディーツアーに参加した。 実はタイへ行くのは10年ぶりで、東南アジアを含む海外へ興味を持ち出すきっかけを与えてくれた国である。 10年前の夏に参加したスタディーツアー。。。 当時は英語を話すことも出来ず、…

誕生日にチャリティーイベント?

NGO

先週、8月22日に29歳の誕生日を迎えた。20代最後の誕生日、思い切って、自分の誕生日にチャリティーイベントを実施した。今回は、そのイベントの内容や開催の背景について綴りたいと思う。 内容としては、場所を貸し切って、食事と飲み物を提供し、参加者か…

カンボジア訪問記【第2弾】~カンボジア産野菜~

カンボジア訪問記の第2弾として、プノンペンにおける野菜市場について綴る。 目次 3つの市場を比べる ①一般市場 ②有機野菜販売店 ③イオン1号店@カンボジア まとめ:国産が進むカンボジアの野菜市場 3つの市場を比べる 今回は3つの市場(一般市場、有機野菜…

カンボジア訪問記【第1弾】~ジャパンクオリティのレストラン~

9月16日より夏季休暇を活用して、1週間程度カンボジアへ旅行することにした。 今年9月より成田から プノンペンの直行便がANAより新規就航したため、乗り継ぎ無しでカンボジアに訪れることが出来た。 便利さやサービス内容などの詳細については下記URLで紹介…

千葉県での農業体験

日本において、近場で農業に携われる方法はないかと探していると「農ホリ」(=ホリデー+農業)というサービスを見つけた。「ちょこっと農業」を休日に気軽に体験できるというサービスで、なんと参加料は無料である。 農ホリを通して千葉県の市街地にある農園…

フィリピンの田舎でホ-ムステイ【第3弾】

今回は3部構成の最後に農村での一日について綴りたいと思います。 フィリピンでは4~5月はかなり暑く夏休み期間として学校は休みである。 そのため一日中元気な子ども達と時間を過ごす事となった。 午前6am:起床。母は朝6時前には起床し朝食を準備。中には…

フィリピンの田舎でホ-ムステイ【第2弾】

第2弾としては、農村における生計事情についてまとめる。 フィリピンにおける一般的な仕事としては、個人タクシー/乗り合いタクシー(ジプニー)のドライバー、建設業、レストランスタッフなどがあり、月給は約10,000円~20,000円程度である。 一番大きな支出…

フィリピンの田舎でホ-ムステイ【第1弾】

今回はゴ-ルデンウィークの休暇を利用して、フィリピンのパナイ島にある農村にてホームステイしてきました。そんな農村での暮らしに関して3部にわたって綴ります。 第1部は農村における水事情についてまとめてみた。農村においては大きく分類して三種類の水…